今朝起きたら体がヨロヨロです。と言うのも、昨日2023KOBE六甲全山縦走大会に参戦してきました。
公称54Kmの須磨から宝塚にかけて六甲山地を縦走します。
山を登っては下り、階段を登っては下りの14時間半・・・出発から帰宅までなら20時間の濃密な一日でした。
早朝というか夜中の3時半に起きて4時に出発。
この時間は始発も出ていないのでタクシーで同行の2名をピックアップして4時半頃に現地着。
AM5時にスタートです!まだ暗い山道をヘッドランプの明かりを頼りに順次スタートしていきます。
おそらく2,000名近い参加者だったのかなと。すごい人数ですね。
やはりそれだけの参加者ですから序盤は山道も渋滞します。
まあそのおかげで無理に飛ばすこともなくゆっくりペースでスタートできました。
栂尾山の空までつながる長い階段、馬の背、高取山を超えて、町中の急な坂も歩いて鵯越駅。
あ、言うの忘れてました。今回は神戸の質屋さん仲間のN村さんとF田くんと私の三人で参戦です。
F田くんは若くて体力あるし、N村さんはかなり練習も積んでいるので、お荷物にならないように頑張ります。
鵯越駅を超えれば最初の難関【菊水山】です。
菊水はとにかく急斜面なんで気合を入れて行きます。
菊水制覇のあとは鍋蓋山へ。つづら折りの山道を登ったら広い休憩所です。
神戸の町並みが一望できます。
せっかく登った山をまたまた下って大龍寺。
そこから市ケ原まで下りて次の最難関【摩耶山】の前にエネルギー補給です。
縦走ってところどころ自販機で補給もできるんですが、基本は食料は自分で持って歩きます。
この食料特に水分が重いんですよね。
前日の天気予報は曇りのち晴れでしたが・・・当日は早朝すぎて確認してませんでした。
スタートしてすぐにちょっとパラパラしてきたかなと思ったら市ケ原ではもう少し降ってきた感じ。
雨具の用意なんてしてないよ。晴れ男だし。
まあ、撥水加工の上着は持って行ってましたが、上着を羽織れば暑い。
そして雨もすぐ止む。なんとも悩ましい天候でした。
最難関の摩耶山もクリア。掬星台でちょっとの休憩。
ボランティアの方のホットレモンが美味しいんだわ。
毎回思うけど・・・ここがゴールでも良いんじゃないかなと。
まあ言っても始まらないんで次へ向かいます。
摩耶山掬星台からはコース的には楽になってきます。
その代わりに体力的身体的には疲労が蓄積していきます。
掬星台から丁字路、藤原商店(ビール飲みたい)、六甲山ホテル、六甲山郵便局(甘酒のエイドなかったのは残念)と歩き、記念碑台を超えて友人のお店サードプレイスロッコウで休憩させていただきました。
オーナーからは温かいスープ、友人からはエアサロにバナナの補給食を頂きました。
夕方も近づく中、ガーデンテラスへ到着。
後はロードを歩いて一軒茶屋へ。
一軒茶屋でヘッドランプの用意装着。そろそろ暗くなってきそうです。
そして・・・・大嫌いな東六甲縦走路。
ここは本当に修行の気持ちです。
休憩する場所もなく、真っ暗で景色も見えず、下りも歩きにくいし・・・何よりも長い!!!
本当に嫌いなエリアです。
しかしここを歩かないとゴールできない。
ここが一番しんどかった。下り基調なんで練習で昼に歩いたりすれば楽なコースなんですよ。
ただねぇ・・・夜は修行です。
なんとか東六甲を抜けて塩尾寺(えんぺいじ)到着。
気持ちはここでゴールなんですよ。
でもここからの下り坂が最後の試練です。
F田くんはここで膝が終わったと言ってました。ここまでは元気だったのにw
そしてゴールの宝塚湯本台広場です。
ここでサポートメンバーのT野くんが迎えに来てくれました。
これ本当に助かります。
車で神戸のあぐろの湯まで。ひとっ風呂あびて打ち上げ〜!
ビールと串かつ最高ですね♡
長い一日の最後のビールは最高の味でした。
さあ来週は・・・・・・・・神戸マラソンです。
行けるのか?月曜の朝はヨロヨロですが・・・
神戸市中央区楠町1-7-16
TEL 078-341-1718 FAX 078-362-1190
JR神戸駅・阪急花隈、高速神戸駅から徒歩5分 阪神西元町、地下鉄大倉山駅から徒歩3分
※お車でご来店いただく場合、店の前の道は西向き一方通行になります。
地図の宇治川商店街からお進み下さい。
兵庫県公安委員会許可 第2号(質屋)
第631137700031号(古物)